ブログ「言葉美術館」

■破棄した原稿 「日記」 高橋たか子■

2016/05/19

41snpy6dj9l「あのいくらかたどたどしい筆致で表現されたもののほうこそ、生身の私の人間観がこもっている

……(略)……

三度目の原稿が受理されて、それが本になった後、私は、あの二つの原稿――(略)を、破棄して燃やしてしまったのだった。

そのとき、胸を裂くような、内面の、肉の音がした。

あのまま活字になるべきだった! 

処女作が、永久に失われてしまったのだ。

若い私の、いのちがけで書きつづけたものが――。」


心の調子がどうも弱い状態で、自分がまったく無価値な人間なのだと(かもしれないけど)思い込んでどうにもならない時は胸が苦しい。どきどきしながら本棚の前にたたずんで何冊かの本を抜き取り、そのまま座り込んで、乱暴な読書をする。


そんな状況で、今回は、この部分に、惹かれた。

熱があって、それをとてもよいと思った。好きだと思った。


それにしても、最後に

「なぜそんな残念なことになったか。いうまでもなく、あの最初の時点における日本の文学の狭さのせいだった」

と言い切れる作家は凄い。


私の場合は最初に書いたものは、そりゃあ勢いと熱はあるものの、とてもじゃないけど公表できない。

今よりも、もっともっとレベルが低くて、という意味で。


昨日新宿の紀伊国屋書店を出たところで、若い男の子に声をかけられた。熱心に本を眺めていらして、好きな作家の所にいたのですか?

私は自分の新刊「女神 ミューズ」が平積みになっていて、「軽井沢夫人」も置いてあるなあ、などと、ぼんやりたたずんでいたので、それを見られていたかと思うと大変恥ずかしかった。

-ブログ「言葉美術館」