-
-
■ただひたすら考える。ハンナ・アーレントとともに。
2021/02/25 -▽映画, ブログ「言葉美術館」
23日、ブログ記事を「書く」ことで、すこし落ち着いたけれど、 ...
-
-
■今年はじめての映画「燃ゆる女の肖像」
2021/01/04 -▽映画, ブログ「言葉美術館」
今年はじめて観た映画が『燃ゆる女の肖像』であった自分を褒めて ...
-
-
■たいせつなひとの誕生日と痛みを感じること、について
2020/10/22 -▽映画, ブログ「言葉美術館」
ここ3週間くらいかな、ひどかった。 ひとりで落ちこ ...
-
-
■「サイドウェイ」、ピークを過ぎたワインみたいだけど
2020/10/07 -▽映画, ブログ「言葉美術館」
このところ、家にこもる日々が多い。もちろん、書く仕事があり、 ...
-
-
■ドランの「マティアス&マキシム」、アイデンティティを追求する覚悟
2020/10/05 -▽映画, ブログ「言葉美術館」
その日は、ひと恋しくてたまらなかった。 だから、このサイト ...
-
-
■「間奏曲はパリで」人生の間奏曲を考える
2020/09/24 -▽映画, ブログ「言葉美術館」
ひとつの原稿の締め切りがひと段落して、さてさて、次の原稿のた ...
-
-
■「ポルトガル、夏の終わり」と精神の姿勢
2020/09/08 -▽映画, ブログ「言葉美術館」
「ポルトガル、夏の終わり」を観に行った。 大好きな女優、イザベル ...
-
-
■暗闇と「アスファルト」とカタルシス
2020/08/20 -▽映画, ブログ「言葉美術館」
数日前、どうしちゃったのよ、と声にだしたいくらいに力が入らな ...
-
-
■久しぶりのSNSとマリリンとカミュと
2020/08/06 -▽映画, ブログ「言葉美術館」
ああ、そうだった。今日はマリリンの命日だった。と日付が変わる直前 ...
-
-
*FB*「よいこの映画時間」と「ひとを知る」ということと
2020/04/06 -*フェイスブック記事, ▽映画, ブログ「言葉美術館」
ごきげんよう。 自分の人間性が問われる日々を過ごすなかで見えてきたことは、私はな ...