ミューズサロンとは
MUSE SALON***山口路子のミューズサロン***MUSE SALON
略して「路子サロン」
むかしむかしのヨーロッパで花開いたサロン文化。
サロンの主人が文化人や芸術家などを招いて、刺激的なひとときを過ごし、そこから多くの芸術も生まれました。
宮廷や個人の邸宅を舞台にした、明確な目的をもたない贅沢な社交の場といえましょう。
さて、芸術家にインスピレーションを与え、傑作を生み出す原動力となった女性のことを、芸術の世界ではミューズ(美神)と呼びます。
ギリシア神話の芸術を司る女神ミューズが語源です。
ミューズは芸術の世界だけのお話ではない、と私は夢想します。
世界中のあらゆるところで、いまこの瞬間も、誰かが誰かにインスピレーションを与え、与えられ、人生を艶やかにしていることでしょう。
山口路子のミューズサロン。略して「路子サロン」。
大邸宅ではなく、たいへんプチっとした空間ではありますけれども、ミューズの艶やかな瞳に見守られているような、知的かつ官能的な刺激あふれる時間を過ごしたいと思います。
そのときそのときでテーマを設定し、お話、おしゃべりを楽しむ。
そんな趣旨の会です。
サロンは基本的に毎月第3日曜日(でも、頻繁に第2日曜日、第4日曜日になったりもします)、午後のティータイム(15時~18時)に開催。
こわいところではないので(たぶん)、まずはメールをくださいね
★2020/4/1時点でのお知らせ。
現在は、どこか特定の場所に集ってのサロンはお休みしております。ときどき、オンラインで開催しますので、ご案内希望の方は上記にメールをくださいませ。
◆これまでのお話はこちらに◆
2020/08/04