//カテゴリ毎に違う画像を表示

「ブログ「言葉美術館」」 一覧

◾️ジェーン・バーキンの死と追悼のタンゴ

     ジェーンが死んじゃった。  親しい友人にラインをしたのは、7 ...

◾️ブルーモーメントの3周年記念

   ひとり出版社ブルーモーメントが生まれてから3年が経った。  3年 ...

▪️「王様のブランチ」に「彼女たちの20代」

   もう2週間も前のこと。8月19日土曜日、TBS「王様のブランチ」 ...

◾️「まとまらない言葉を生きる」を読んで、まとまらない午後

   何がきっかけで、この本の存在を知ったのか思い出せない。考えるきっかけが欲し ...

◾️「彼女たちの20代」重版のお知らせと、いま思うこと。

 7月の終わりの嬉しいおしらせ。 「彼女たちの20代」の増刷が決まりました。   ...

◾️「人間とは何か」を読みたくなるような日々

   7月初旬に次に書く本のテーマ、おおよその刊行時期も決まって、資料 ...

▪️濃密な午後のこと

  「ああ、私はこのひとの、こんなところが愛しいんだ」  と何度目かの ...

▪️それ、やめてもいいんだよ。ドラン・ショックのなかで思ったこと。

   大好きな映画監督のひとり、グザヴィエ・ドランが引退するというニュ ...

▪️大学のキャンパスと異空間でのタンゴ

   その朝、というかお昼近くに、久しぶりにfacebookを開いたら ...

▪️気難しさと美しいライブと

   5月の下旬に『彼女たちの20代』を脱稿して、『ピカソの言葉』から ...