ブログ「言葉美術館」

■自分の美学を周りにも求めるひと

 

 

 いろんなことが、もう、よくわからなくなって、いろんなことに苛立って、落ちこんで、でも涙が出てこないので、そのひとに会うといつも涙腺がゆるむ人に会いに行った。

 出会ってから30年が経つ。

 やっぱりすぐに涙腺がゆるんだ。不思議だ。

 いろんな話をしたけれど、さいごのほうで私は彼に訊ねた。

「私って、どんなひと? って聞かれていまぱっと浮かぶことは? あんまり考えないですぐに答えて」

 彼は言った。

「自分の美学を周りにも求めるひと」

「おしつけてる?」

「おしつけてはいない、と思う。だけど求めてる、それはすごく伝わってくる」

「それって、ほとんどおしつけでは……」

 彼は笑って、その話はおしまいになったけど、私は思った。私と生活をともにするって大変なんだろうなあ、って。

 

 それからさらにいろんな話をして、具体例を出さずに私はぼそりと言った。

「なかなか大人になれなくて」

 彼は言った。

「大人になるって疲れるよ。疲れることないよ」

 涙腺はゆるゆる、意味もなく、涙しながら、ときに笑いながらビールを飲んだ。ひとけのない、レストランの片隅で。

 わかれぎわ、ありがとう、って言った。こころから、ありがとう、って。そうしたらまた涙が出てきた。ああ、よかった。まだ、涙腺機能してる。

 

 生活はかたまってやってくる、っていつもメイ・サートンの言葉を思い出すのだけど、ほんとうにそうだと思ったのは、ここ5日間で、それぞれ別の日に、4人のひとと会って話をしたこと。以前から約束していた打ち合わせも含めてだけど。1週間誰とも会わずにひたすらこもっていることが多いのに。まとめてくるのよね、こういうのって。

 いろんなひとと話をすると、見えなかったものが見える瞬間がある。違和を感じることもある。共鳴することもある。

 これが摩擦。必要摩擦。

 頓挫している原稿を、少しすすめよう、そんな気分になれている。

 

 写真は、さいきんまたまたすくわれている、アナイス・ニンの本たち。

-ブログ「言葉美術館」