◆第19回<3>
2017/02/08
はい。2月13日に山本豊子先生をお招きしたアナイス・ニンのサロン。
とっても好評で、いらっしゃれなかった方から「アナイスを、ぜひ…」とのリクエストもあり、でも、それよりもなりよりも、私自身が3月5日の土曜日に「アナイス・ニン研究会」でミニ講演をするという機会をいただき、じっくりとアナイスと向き合ってみたものですから、それをみなさまにお話したいと思いました。
そして、今回は、無謀なチャレンジとしまして、『アナイス・ニンの少女時代』の著者、「不滅の少女」矢川澄子についても、語ろうとしているのでした。
矢川澄子のアナイス・ニンを再読して、以前には気づかなかったことに気づいて、みなさまとお話をしたい衝動にかられてしまったものですから。
アナイス・ニン。とんでもなく魅力的な作家です。
■私の過去、アナイス・ニンへ偏愛↓
http://www.michikoblog.com/daisuki/cat59624737/index.html
■最近のアナイス・ニンについての記事↓
「引越しとアナイスと杉崎和子先生」
http://www.michikoblog.com/blog/2015/03/post-8ccf.html
「杉崎和子先生と美しさについて」
http://www.michikoblog.com/blog/2015/03/post-f38d.html
「アナイスの力を借りて」
http://www.michikoblog.com/blog/2015/12/post-e184.html
「中田耕治先生のアナイス・ニン」
http://www.michikoblog.com/blog/2015/10/post-26ec.html
「アナイスとビッチ」
http://www.michikoblog.com/blog/2016/02/post-9193.html
■「アナイスって誰? 知らないけど知りたい」という方から「アナイス大好き」という方、そして、「またアナイス? 」とイジワルなことをおっしゃる方まで、大好きなアナイスにひたるひとときをご一緒しましょう。