ブログ「言葉美術館」

■大庭みな子■「急所をつく夫婦愛」

2017/06/12

Huu「利雄が浮気をすれば刺し殺す。しかし、みな子には自由を与えよ」

「風紋」から。宝物の一冊となるであろう本。

出版されたことを知ったときからそう思っていた。読んでそれが外れていなかったことがとても嬉しい。

大庭みな子が亡くなったとき、サガンの訃報を知ったときと同じくらいの衝撃があった。

娘の小学校行事の関係で集められた古新聞のなかに、「追悼・大庭みな子」という記事を見つけ、こっそり抜き取ったとき、自分はこんなにこのひとが好きだったのか、と思ったものだった。

大庭みな子への興味は、私の場合は、夫であるひと(利雄さん)との関係性に向かう。「風紋」はその興味を充分に満たしてくれた。

冒頭の一文は「おかしなおかしな夫婦の話」というタイトルの大庭利雄さんのエッセイから。

妻を亡くした悲しみを「半身不随」ならぬ「半身不在」だと表現しているエッセイだ。

妻みな子の言い分は「貴方は女好きで博愛主義者だから他の女に手を出したら離れられなくなる。私は冷たくて情を移すようなことはないのだから一人の男に捉われてしまう心配はないの」

だから、「利雄が浮気すれば刺し殺す。しかし、みな子には自由を与えよ、という不平等条約にサインさせられる結果となった」のだそうだ。

すくわれる。何度も読み返して感激している。普通のとは形が違うけれど、愛としか呼べないものが溢れていて、それがあまりにも私の急所をつくものだから、泣けてくる。

-ブログ「言葉美術館」