*フェイスブック記事 ◇おしらせ ほやほやのお知らせ ブログ「言葉美術館」

■新刊のおしらせ*「だから自分を変えたのですーーダイアナという生き方」

 

「生き方シリーズ」、久しぶりの書き下ろし、見本が到着しました。いつものことだけど、じーん。

「だから自分を変えたのですーーダイアナという生き方」

 

 ダイアナまみれになって過ごした日々が、もうずいぶん昔のよう。

「ブルーモーメント」で先行予約が始まりました。

 予約特典はなんといっても、ダイアナ愛用の香水、ペンハリガンの「イングリッシュ・ブルーベル」の香りつきのオリジナル栞。

 この香水、海外ではわからないけど、日本では廃番になっていて、手に入れるのが困難でした。

 でも、なんとか手に入れて、はじめてその香りをくんくんしたとき、「ああ、ダイアナだ」と思ったものです。

 私がうけとったダイアナのイメージ、ダイアナという人にとても似合っていると。

 今週の金曜日に本が到着しますので、サインを入れて、週末に発送作業をする予定です。

 ご予約はこちらから。

 

■本の紹介■

ダイアナの人生は「お勉強ができなくて学歴もなく、かわいいだけが取り柄の女の子」が逆境のなかで諦めることなく闘い続け、「世界規模で圧倒的な影響力をもつ人道主義者」になるまでの変貌物語と言っていい。
ひんぱんに絶望し、ひんぱんに号泣し、ときに自分の体を傷つけながらも、彼女が内に秘めていた才能を脅威的に開花させてゆく姿には、心底、圧倒され、涙するほどに心ゆさぶられる。
人間はここまで変われるものなのか。
畏怖の念を私はいだく。(「序章」より)

絶大な人気を誇る美しいプリンセスは、公務では可憐な笑顔をふりまきながらも、摂食障害や自傷行為に苦しんでいた。夫からの愛を求め、それが叶わず、自分に自信がなく、そんな自分を罰するために自分を傷つけていた。

しかし「価値のある人になりたい、自尊心がほしい」、そう強く願ったときから彼女は変わり始めた。
その自己変革はすさまじかった。

内面を磨き、世界に目を向け、自分の立場を見極め、自分にしかできない活動に精力を注いだ。人々から避けられている人たち、苦しんでいる人たちへの支援、個人的な慰問、対人地雷廃絶のための活動…。

その原動力は「愛されない苦しみを知っているからこそ、人々に愛を与えたい」という想いだった。
そして彼女は世界的に有名な「人道主義者」となり、まさにこれから、というとき逝ってしまった。

36年という短い生涯ではあったが、目に見えるもの、見えないものふくめて彼女は多くのものを遺してくれた。
人はここまで変われる。人間の「可能性」を想い、涙さそわれる一冊。

-*フェイスブック記事, ◇おしらせ, ほやほやのお知らせ, ブログ「言葉美術館」